~まったりゆっくり進化中~

まったりゆっくり、思うがままに。 不マメですが、ありのままを伝えていけたらと思います。 将来の方向性は定まっていませんが、今はたくさんのこと吸収していきたいです。 のんびり屋ですが、やる時はやります! ・・・多分(笑)。 素敵な縁(出会い)が、輪になりますように(^^v

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
てぃーだイチオシ

学び

職場の後輩と話をする機会がありましたパンダ


同じ法人内でも部署が違うので、なかなかゆっくり話をすることがなく。




同じ職種の後輩は、回復期と言われる時期のリハビリを行っています。



こんな感じの話をしてくれました。


ガ-ン「私がやったこと(リハビリ)が回復につながっているのか、考えてしまいます」。

ガ-ン「何をしたらいいのか、わからなくなっています」。





いいと思うGOODピカピカ




壁にぶつかったなら、悩めばいい。

どうするかを考えて、何か行動してみるといい。



成功とか失敗なんていうことは置いておいて。




行動した結果が経験になる。


成長するきっかけになる。



あなたなら大丈夫!!


延々と悩み続けたり、自分を責めるスパイラルにはまることはないよ。


大丈夫おすまし


大丈夫おすまし




素敵な個性を持っている♪赤


私にないモノを持っていて、憧れてるよ。


センスもあるし、努力もしているおすまし




まだまだ進む道を模索しているようだけど、それでいいと思う。


模索する中で、色んな出会いがあるから♪赤


自分がコレかな?と思う道に進んでみたらいいよおすまし



応援しているから、頑張れよぅガッツポーズピカピカ



今に悩んでいるけど、しっかり前を見ている感じが頼もしかったですGOOD



輝いているぞ、コノヤロ~ピカピカ





自分で何かを変えようと努力する人、好きですGOOD


心から応援したくなりますねピース





私も良い刺激をもらいましたパンダ


ありがとうピカピカ


頑張るぞ~ガッツポーズ







学び

からだのきおく

 身体が感情を記憶するという話、聞いたことありますか?



 「身体記憶(しんたいきおく)」という言葉が使われたりします。


 記憶は脳(海馬)がしていると思いがちですが。


 身体にも過去の出来事や感情が記憶されるという話。




 私はそういった本を読んだことがありました。


 知識としては持っていましたが、「ふ~ん」くらいな感じでしたベー




 ・・・でもですね。


 出会ってしまったんです。


 過去の自分に。
 



 知らない自分に出会うのは衝撃的でしたびっくり!



 あるキーワードに体がストレス反応を示して、何とも言えない感情が噴出してきて。


   
 「怒り」だったのかな?と思っています。



 急に動機や手汗、手の震え、口渇の症状。



 びっくりしました(笑)




 頭では記憶にないし、何が起こってるかもよくわからない。


 身体は正直でした。


 気が動転したけれど、その後はスッキリピカピカ


 

 体感できたことで、心と身体のつながりを実感僕ボクサー
 



 不思議だわ~。 うさぎぶーん


  


思うこと



 ここ最近。


 「接骨院」に「整体」に「整骨院」に「治療院」。



 そんなお店の看板をやたら目にします。



 新しくオープンしたお店も、チラホラ。



 いつの間にか閉まっているお店も、チラホラ。






 私が技術を習っている先生の治療院は。


 広告を出しているわけでもないし、看板も出していません。


 
 一切、商売っ気のない店構えです。




  ・・・先生、すいません(笑)。




 それなのに、予約でいっぱいですパンチ!
 


 しっかり! 黒字らしいです。




 
 広告ナシ! 看板ナシ!の治療院。


 予約は先までいっぱい。




 
 不思議です。




 こんなこと言って。


 ・・・先生、すいません(笑)。



 
 この不思議はどこからくるのかな。


 今度お話聞いてみたいと思いますニコニコ 

  



 

本の話

コンビニで

コンビニで何気に手に取った本。



お!と思い、買ってみましたニコニコ








いろいろ知ることができますGOOD




ビビ!とくるお店もありハート



いろんな意味で活用できそうですピース





  ブログ、「~まったりゆっくり進化中~」。


  大きく情報発信しているわけではありませんピース


  つながっていたい仲間に向けて、近況を伝えるために活用していますおすまし


 
  偶然以外では、簡単にはたどり着けないようになっています(笑)。



  ブログ名を知っているか、


  
  ブログをリンクしていただいている方を経由しないとたどりつけません。



  なので、見ている確率は低いと思いながらも声をかけさせてください。


 

  
 あしあとピンク   あしあとピンク   あしあとピンク
 

 
 突然ですが、連絡を取りたい方がいます。


 4月のイベントでお客様として来ていただいた方です。


 電話番号をお渡ししたのですが、その後私の携帯の不具合がありました。


 連絡をくださったかどうかわかりませんが、


 もし連絡していただいていたのであれば、


 お手数ですがもう一度連絡いただきたいです。



   猫沢 yu_ri05@yahoo.co.jp

 

 Mさん、もしよければ連絡くださいおすまし



 あしあとピンク   あしあとピンク   あしあとピンク
 


思うこと

なるように、


 


 久しぶりに会う友人と、乾杯おすましピカピカ



 最近の近況を報告。



 最近。

 アレコレ動き、アレコレ興味がある私。





 話を聞いて。

 「色々やってるけど、何がしたいの?(笑)」と、友人より一言。




 はたから見ると、アレモコレモに映るのかもしれませんねニコニコ汗



 それでも一応、私の中では一貫しているのです。



 やりたいことが決まりつつありますが、目標のイメージがまだぼやけていてます。




 本質を突いた質問をありがと~パンチ!ピカピカ





 答えを伝える中で、自分の気持ちに気づいたり、確認できたり。


 考えをまとめる作業ができました(笑)




 私自身、どこに着地するのかわからなくなっていますがベー



 大雑把にいうとズレてないので、だいたいこんな感じでいいんだと思います(笑)。






 なるようになるさ~アップ ピース 
 


 
 なるようにしかならないですからねニコニコ


 まったりゆっくりです♪赤
  

思うこと

心身のバランス

 突然ですが。




 身体(カラダ)と心(ココロ)のバランス、取れていますか?







 心(ココロ)のバランスや安定って、簡単そうで難しいこと多くないですか?




 よくセラピスト自身の心身の状態が、少なからず相手(患者・利用者様)に影響を与えてしまうということ聞きますよね。




 セラピストの心身のバランスが取れていることは重要です!






 ということで。






 心(ココロ)のバランスを調整するために、キネシオロジーの個人セッションを受けてきました。

 
 私が気になることやストレスを感じることに、

 ・自分に自信がない。
 ・自分を否定してしまう。
 ・クヨクヨしてしまう。
 ・疲れやすい。   etc・・・

 がありました。


 セッションが進むにつれて、3歳の頃の保育園がきっかけだったことがわかりました。


「無力な」「無能な」という言葉に潜在意識が反応しているようでした。



 自分ではよくわからないことも、話をする中で「これかな」と気づくことがありました。



 不思議ですが面白い!GOODピカピカ


 ストレスを調整してもらい、終わった後はスッキリ元気元気ガッツポーズピカピカ





 私の元気のキーワードは、キネシオロジスト武田さんです。


 お会いした後は、いつも心が元気になっていますニコニコ

 


 心の調整をしたい時は、武田さんのセッションを受けたいと思います。


 おススメですおすまし






 今日も出会いに感謝ですピカピカ
 




 



 

学び

アタラシイコト

 おすまし♪赤

 友人から話を聞いて。

 どんなものだろう!?と興味を持った「錬堂塾(れんどうじゅく)」。



 セミナーに参加してきました。



 毎回参加者の声を聞いて内容を決めるとのこと。

 今回は、痛みや浮腫みについてでした。

 
 


 下腿三頭筋で腰痛をとる!?

 大胸筋で浮腫みがとれる!?



 今まで学んできたことと重なる部分もあれば、これまでの常識では理解できなかったり。


 ありのままを素直に吸収していきたいと思います。



 興味を持った方はコチラ  

  錬堂塾


  ドラゴン整体



 
 6月には育成コースも開催されるようです(^^v
 

思うことクラニオセイクラルオステオパシー

大きな一歩

 

 



 イベントへ参加させていただきましたおすまし


 15分 ¥500で頭蓋骨の調整。


 15分で結果を出すのは簡単ではありませんでした。



 そして結果を出せても、それが体験して頂いた方には感じにくい!!


 もちろん変化を感じてもらえる方もいましたが、実感・満足度を得てもらうのは簡単ではなく・・・。



 「何してるのですか?」という質問や、?????という表情をされる方も多く。



 途中で気づきました。


 説明と会話が足りないと。



 ついつい、触れている部分に集中してしまいがちでしたが(もちろんそれも悪くありません)、

 
 相手の求めていることへ応え、寄り添うことが大事です!



 色んな手ごたえを感じましたGOOD




 ポップなどの準備から、お客さんの反応、同じ出店者から学んだこと。


 学びは多く、失敗は糧となり、経験は自信となりましたパンチ!ピカピカ


 大きな一歩ですピカピカ




 そして。

 同じイベントへ参加した2人の存在も大きかったですおすまし

 いてくれることが心強い! &  励みになります!


 sanちゃん 、國定さん へ感謝!



 ありがとうがいっぱいのイベント参加でしたニコニコピカピカ

思うこと

目的

 イベントへの出店。

 「参加する目的」を持つことが大事だとアドバイスいただきましたピカピカ



 「出店」だけがゴールにならないように・・・。



 
 目的。


 手ごたえを感じること。


 知ってもらうこと。



 
 今回はそれで挑戦しますおすまし



 がんばるぞ~パンチ!



 2014年 4/20(日)  あなたと私の夢を叶える体験会
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
猫沢堂
猫沢堂
猫が大好きなので、名前を猫沢にしました(^^)

職業は作業療法士。沖縄県在住。

よろしくお願いします♪